MRI検査時の注意事項

MRI検査が出来ない方

  1. 心臓にペースメーカーや除細動器を装着している
  2. 脳内シャントバルブを留置している
  3. 人工内耳・人口中耳を装着している
  4. 神経刺激装置を装着している
  5. 妊娠中または妊娠の可能性がある

MRI検査で注意が必要な方

  1. 心臓にかかわる手術をしている
  2. 頭部にかかわる手術をしている
  3. 義足や義眼、人工肛門などの医療機器を装置する手術をしている
  4. 磁気脱着型の歯科インプラントを装着している
  5. その他、金属など医療機器が体内に入っている
  6. 入れ墨・タトゥー・アートメイクをしている
  7. ネイルアート、つけまつげ、まつげエクステをしている

※上記に該当項目がある方は、手術を行った年代によってはMRIができない可能性や施行施設(手術を行った病院)への安全確認が必要となる場合があります。

MRI検査前に外すもの

  • 化粧、ネイルアート(手・足) ※事前に落としてご来院ください。
  • カラーコンタクトやハードコンタクト 
  • 補聴器
  • 湿布、心臓病の貼り薬、使い捨てのカイロ、ピップエレキバンなどの磁性体
  • 遠赤外線の下着、保湿性の高い衣類(ヒートテックなど)
  • 取り外し可能な義歯、かつらなど
  • アクセサリー類、時計、カード類、カラーコンタクトレンズ(ディファイン含む)
  • 置き針

など