肋骨骨折
肋骨骨折とは、胸郭を構成する12対の肋骨のうちのいずれかが、外傷や骨粗鬆症などの原因により、折れてしまった状態を指します。
一般的には、3本以上の肋骨が骨折した場合には、胸郭の安定性が損なわれ、重篤な合併症を引き起こす可能性があるため、重症とされます。
肋骨骨折は、外傷によるものと非外傷性のものがあります。
外傷性の肋骨骨折は、交通事故、スポーツの怪我、転倒、暴力などの外力によって起こることが多く、非外傷性の肋骨骨折は、骨粗鬆症、腫瘍、感染症、筋肉の強い引っ張りなどによって引き起こされることがあります。
肋骨骨折の症状には、胸痛、呼吸困難、咳、吐血、疲労感などがあります。
場合によっては、骨折した肋骨の破片が、肺や心臓などの重要な臓器を傷つける恐れがあるため、注意が必要です。
診断には、胸部X線、MRIなどの画像診断が用いられます。
治療には、痛みの軽減や呼吸困難の改善のために、痛み止めや鎮静剤が処方されることがあります。
また、軽度の肋骨骨折の場合は、安静にしていれば自然治癒することが多いですが、重症の場合は手術が必要となる場合もあります。
症状
肋骨骨折の主な症状は、以下の通りです。
- 胸痛
-
肋骨骨折の最も一般的な症状で、骨折した部位に応じて痛みの程度や位置が異なります。
深呼吸や咳をすると痛みが増すことがあります。 - 呼吸困難
-
肋骨骨折によって、肺の容積が減少し、呼吸が浅くなるため、呼吸困難を引き起こすことがあります。
- 胸部腫脹
-
肋骨骨折によって、胸郭が腫れ上がることがあります。
- 疼痛
-
肋骨骨折によって、骨折部位の周囲の筋肉や皮膚に痛みが生じることがあります。
- 咳やくしゃみ時の痛み
-
肋骨骨折によって、咳やくしゃみをすると、痛みが生じることがあります。
- 吐血
-
肋骨骨折によって、肋骨の破片が肺などの臓器を傷つけることがあり、吐血を引き起こすことがあります。
上記の症状がある場合は、早期に医師の診察を受けることが重要です。
また、重症の場合には、搬送中に呼吸や循環が不安定になる可能性があるため、救急医療の専門家による対応が必要となる場合があります。
診断
肋骨骨折の診断には、以下のような方法があります。
- 身体検査
-
医師は、患者の胸部を触診し、痛みの程度や骨折部位を確認します。
- X線検査
-
肋骨骨折の診断には、X線検査が一般的に用いられます。
X線検査により、骨折部位や骨折の程度を確認することができます。 - MRI検査
-
骨折の周囲の軟部組織の損傷を確認するために、MRI検査が行われることがあります。
医師は、身体検査や検査結果を総合的に判断し、肋骨骨折の診断を行います。
診断が確定した場合は、適切な治療を行うための方針を決定します。
治療
肋骨骨折の治療には、以下のような方法があります。
- 経過観察
-
軽度の肋骨骨折の場合は、経過観察を行うことがあります。
痛みや呼吸困難などの症状が軽度であれば、1〜2週間程度で自然に治癒することが多いです。 - 疼痛管理
-
痛みが強い場合には、疼痛管理のために鎮痛剤が処方されることがあります。
- 呼吸器のサポート
-
肋骨骨折が原因で呼吸困難が生じた場合には、酸素投与の使用が必要となることがあります。
- 安静
-
骨折部位を安静に保つことが大切です。特に、強い運動や物を持ち上げるなどの動作は避ける必要があります。
肋骨骨折の治療には、個人差があります。
医師が患者の症状を見て、適切な治療法を選択します。
また、痛みが緩和された後は、リハビリテーションが必要となります。
リハビリテーション
肋骨骨折のリハビリテーションには、以下のような方法があります。
- 呼吸訓練
-
肋骨骨折の場合、呼吸が浅くなりやすくなるため、呼吸訓練を行います。
深呼吸を繰り返すことで、肺の機能を回復させることができます。 - 身体的活動の回復
-
骨折部位に負荷をかけないように、慎重に身体的活動を再開します。
医師や理学療法士の指導のもと、運動量を徐々に増やしていきます。 - 筋力トレーニング
-
肋骨骨折によって、胸郭の周りの筋肉が衰えてしまうことがあります。
リハビリテーションでは、筋力トレーニングを行い、筋肉の強化を図ります。 - ストレッチング
-
肋骨骨折によって、胸郭の周りの筋肉や関節が硬くなってしまうことがあります。
リハビリテーションでは、ストレッチングを行い、関節の可動域を回復させます。 - 治療用マッサージ
-
治療用マッサージは、筋肉の緊張を緩和し、血流を促進することで、回復を促します。
肋骨骨折のリハビリテーションには、患者の症状や治療方法によって異なる場合があります。
医師や理学療法士の指導を受けながら、適切な方法を選択することが重要です。
-
肋骨が折れているかもしれないと思ったときにとる行動
2024/7/9
肋骨が折れているかもしれないと思ったときにとる行動 肋骨が折れているかもしれないと思ったときには、以下のような行動をとることが重要です。 安静にする無理に動かないようにし、痛みが増すような動作を避けま ...