メニュー

医療機器

骨密度測定器

 

人生100年時代の到来により、年々骨粗鬆症患者が増加しております。骨折は寝たきりの原因になりますので、早期発見や予防のため骨密度の検査を推奨しております。
末梢神経に電気刺激をして誘発される筋反応から末梢神経の反応を調べる検査です。
あさの整形外科クリニックでは、近年注目されているエコー検査を用いたハイドロリリースによる急性腰痛症や頸部痛の劇的緩和・難治性の四肢末梢神経障害、スポーツ障害等の著明な改善を心掛けております。

新千歳クリニックでは、患者様の正確な診断を追及するため、デジタルX線画像・

MRI画像による、わずかな異常も見落とさないよう細かな診察を大切に考えております。

★初診の方でMRI検査を希望される場合、電話でのご予約が可能です

 

リハビリ機器

テクトロン ES520 Xeレーザー

ランダムアクセス波(低周波~高周波)による治療器です。
波形・周波数・電圧がそれぞれ変化する4つの電流を同時に発生させることで複合派が治療電流として通電し鎮痛効果が期待できます。
深部の筋肉や神経根まで刺激して全身の筋力強化や肩こり、腰痛などの疼痛緩和に優れた効果を発揮します。

体外衝撃波

体外衝撃波とは体外で発生させた衝撃波を、患部に照射させる治療法です。近年スポーツ選手が多く利用しており、大リーグで活躍している大谷翔平選手も用いた体外衝撃波による腱と靭帯の早期修復促進を行っております。

アクセラス

骨折の治療を早める超音波骨刺激装置にて、日常で多い指趾骨折の早期治療に用いております。
必要な患者様にはご自宅で毎日使用できるように無料でお貸ししております。

ES4000

旧あさの整形外科クリニック前院長の個人的経験から、高齢者の嚥下性肺炎の早期発見と予防に重きを置いております。ES4000の電気刺激による咽頭筋強化リハビリは、嚥下障害に効果をあげております。

 

リハビリ機器<!--診察室--!>--待合室--!>

<!--レントゲン、CT、MRI--!>

<!--リハビリ室--!>

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME